おしゃべりアートプロジェクト 様

おしゃべりアートプロジェクトの皆様にお話しを伺いました!

おしゃべりアートプロジェクトの皆様にお話しを伺いました

360°バーチャルツアーや3Dモデルで事前オンライン鑑賞会

おしゃべりアートプロジェクトの皆様が、ストリートアート鑑賞ワークショップ前の事前オンライン鑑賞会をするためにWeARee!の360°バーチャルツアーや3Dモデルをご利用いただきました。
以前よりも多くのメンバーの方がWeARee!を使ってコンテンツ作成などを行ってくださったということで、感想やご要望などを伺ってみました。

以下、その内容のまとめです。

使ってみた感想

  • 自分はウェブサイトを作っていたりしたので何となく操作できたが、そうでない人は最初難しいかも。でも、チュートリアル動画があるので問題なかった。動画だと分かりやすい。

  • 自分はITがすごく苦手だが、使いはじめたら分かった。自分はパソコンよりスマートフォンで投稿したりする方が楽だった。

  • 自分たちの活動がアーカイブされていくのがいい。

  • 事前にWeARee!で作品鑑賞(特に3Dモデルで)しておくと、現地で本物を見たときに、作品と自分の距離感が近くなるように感じた。

  • 写真だと撮影の仕方によって、鑑賞する対象物に先入観を持ってしまうことがあるが、3Dモデルの場合は、いろいろな角度から見れるので、それが少なく感じた。

  • 参加できない人に、どんなことをやったのか?と聞かれることがある。WeARee!でまとめられるようにしていきたい。アーカイブって大切。

  • WeARee!っていいねとみんな言ってくれるので、もっとページにアクセスしてもらう方法を考えていきたい。

  • スペースのアルバムダウンロードの機能がとても便利だった。他のサービスのようにダウンロードしたときに画質が劣化しないのがいい。自分たちの要望が実装されてうれしい。

要望など

  • コンテンツ作成中に消えてしまうことがあった。自分が保存をまめにしなかったのが原因だったが、オートセーブ機能があると安心。

  • 投稿のコメントに写真が添付できるとうれしい。

  • レクチャー動画が一覧になって見れるページがあるといい。


まとめは以上です。これからも、WeARee!パートナーの皆様との対話から生まれた新機能や私たちの気づきなどを紹介していきたいと思います。

おしゃべりアートプロジェクトの皆様、貴重なご意見をいただき本当にありがとうございました。

アートを介してコミュニティを育むアート・コミュニケータが人と作品、人と人、人と場所を楽しくつなぐ活動を展開しています。

みんつくメンバー
募集中

みんなでつくるWeARee!プログラムのメンバーになりませんか?
申し込む

みんなでつくる
WeARee!プログラムとは?

WeARee!をご利用いただきながら、みんなでつくるWeARee!メンバー(以下「みんつくメンバー」)様のデジタルを活用した新しいイベントや企画をWeARee!チームと共同開発するプログラムです。
みんつくイメージ1

みんつくメンバーのメリット

1、メンバー優待料金
2、新規機能の優先提供
3、レクチャーの無償提供
その他、ご意見やご要望の機能が実現する可能性もあります!(実例あり)
みんつくイメージ2
費用はかかりません。
応募条件は特にございません。団体や個人の方も応募いただけますので、気軽にお問合せください。
みんつくメンバー様がデジタルを活用して取り組みたい内容について対話を行ったり、実際の活動に参加させていただくことで、WeARee!を使った新しいプログラムやコンテンツを一緒に作り上げていきます。また実際に使ってみてのご意見・ご要望のフィードバックや、インタビューにご協力いただく場合もあります。
GPSを使ったARで観察を楽しんでもらう動物園学習プログラム、3Dモデルやバーチャルツアーを使ったパブリックアート鑑賞、メンバー限定の投稿を使って参加後のフォローができるようになった自然遊び活動など、デジタルを活用した新しいプログラムやコンテンツを作りました。
  • メンバー優待料金:プログラム参加中はメンバー優待料金でWeARee!をご利用いただけます。
  • 新規機能の優先提供:一般公開前の新機能をご要望に応じて優先提供いたします。
  • レクチャーの無償提供:ご要望に応じてWeARee!の操作説明などレクチャーをWEBミーティングにて実施させていただきます。
また、ご意見やご要望の機能が実現する可能性もあります。
他にご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください